価格.comランキングデータ 買う気は無いけど『餅つき機』おすすめを真剣に考える!! その6

はじめに

どうも、おはこんばんちは。お茶太郎です。

前回に引き続き、絵描き歌2回目です。
有名どころですから、大丈夫でしょう。

遠い昔の物語・・・ 絵描き歌02

有名どころなのでうる覚えの部分はありません。
でも、間違っている部分あったらすいません。
そして、「〇〇〇」部分はあえて伏字の部分です。

それでは紙と鉛筆を用意して、間違っている部分は心の中で突っ込みを入れながら、そして思い出に浸りながら皆さんもご一緒に歌って、書いていきましょう。

お茶太郎
丸書いて、ちょん!
お茶太郎
丸書いて、ちょん!
お茶太郎
お豆に芽が出て、植木鉢、う~えきば~ちぃ~~~~
ニガウリくん
絵描き歌って、マメの出現頻度高いですよね。
マメに頼りすぎ。
あとパン。
お茶太郎
6月6日にUFOが、あっち行って、こっち行って、落っこちて。
ニガウリくん
気楽に歌ってるけど、大事件ですよ。
ロズウェルズだよ! ロズウェルズ。
お茶太郎
お池が二つできました。
お茶太郎
お池にお船を浮かべたら、夜空に三日月笑ってた
お茶太郎
〇〇をつけたら、〇〇〇〇〇~~~~

 

書けましたか?

 

 

では、正解はこちら。


口のあたり、歌詞勘違いしていましたwww

 

やっぱり、声優さんは当時の方が良いですねぇ。

曜日によって定番の番組が決まっていましたよね。
金曜日の夜はドラえもんの記憶がありますが、放送時間結構変更されていたみたいですね。
で、土曜日8時は前半がドリフ、後半が俺たちひょうきん族見るんですよね。
そこらへんの思い出もそのうち書いていきます。

そういえば夏休みのタイミングでドラえもん映画が上映されるんですが、その少し前から小学校の前で割引券を配っている人がいましたね。
100円とか割引なんですけど、13枚持っていけば、1,300円のところ無料で見られるって思っていました。
あほな子供でした。

またドラえもんと言えば、のび太の声がドロンジョ様だと知った時は結構衝撃でした。
あんなお色気たっぷりのキャラと同じだと知って。。。

そしたら、実はのび太のお母さんも若い頃はかなりの美人だったという事実にも驚き。

そういえば、子供の頃、「ドラえもんの道具を一つもらえるとしたら何が良い」論争が勃発した時がありました。
私は絶対タイムマシンですね。
だって、時空を飛び越えられるのですから、タケコプターやどこでもドアの代替機能も持っているんですよ。
タクシー代わりにビジネス初めても人気になりそうですしね。
ただ、あまり過去・未来に行き過ぎる、ビジネスにつなげようとするとタイムパトロールに捕まりそうなので移動手段として新規ビジネスを始めます。
飛行機の代替手段になると思えば、そうとうなニーズありますよね。

そして、第二位を選ぶとするならば翻訳こんにゃく

第三位は、桃太郎印のきびだんご

番外編で、空気ピストルでしょう。こいつは面白そうだけど、人を攻撃する機会があまりないかなぁ・・・


 

Youtube

ということで、今回は餅つき機の6回目。
ずいぶん書いてきました。

今回は、価格.comのデータからは外れて、Youtubeのパナソニックの公式チャンネルから配信されている、「餅つき機(パナソニックの製品は餅もつくれるホームベーカリー)」の動画についてデータを軽めにこねくり回してみます。

パナソニック動画再生回数

まずは、パナソニックのサイトで公開されているホームベーカリー製品の動画リストです。
8月末時点の再生回数も記載しておきました。

公開日 動画タイトル 再生回数
(8末時点)
2017/10/5 マニュアル機能でこだわりパンも!ホームベーカリーSD-MDX100【パナソニック公式】 779
2017/10/23 マニュアル機能でこだわりパンも!ホームベーカリーSD-MDX100【パナソニック公式】 89,447
2017/10/23 パンもスイーツもこれ1台!ホームベーカリーSD-MT1【パナソニック公式】 81,261
2017/11/15 Creative! Story  ホームベーカリー 篇 1,726
2018/3/11 ホームベーカリー 「すごい!パンがいっぱい!」篇【パナソニック公式】 5,285
2018/4/2 マニュアル機能でこだわりパンも!ホームベーカリーSD-MDX100【パナソニック公式】 83,977
2018/4/18 土田晃之×パナソニック ホームベーカリー《実食編》【パナソニック公式】 71,832
2018/4/18 土田晃之×パナソニック ホームベーカリー《お試し編》【パナソニック公式】 62,339
2018/4/18 土田晃之×パナソニック 最新ホームベーカリー《シェフに変身編》【パナソニック公式】 59,153
2018/7/31 毎日のパンからスイーツまでこれ1台!ホームベーカリー(SD-MT2)【パナソニック公式】 63,607
2018/7/31 本格パンもお手のもの。ホームベーカリー(SD-MDX101)【パナソニック公式】 41,022
2018/8/29 毎朝の安心がつくれるホームベーカリー SD-MDX101【パナソニック公式】 243

一通り、動画みましたが・・・
既に再生できないものもありました。
一方で再生できたものは、パンの機能メインの動画で餅についてはほとんど言及していませんでした。
今回の趣旨に合わないという点では残念です。

ただ、ホームベーカリーの商品動画だと思えばとても魅力を感じますね。
やっぱり買い手に商品の魅力をどうやって伝えるかって重要な課題ですよね。

いろいろ動画見ていてパナソニック製品関連で見たものであればこんなのとかこんなのも購買意欲をそそられました。

累積視聴回数時系列推移

続いて、視聴回数をグラフ化してみましょう。
累積の再生回数をグラフ化するとこんな感じです。

Chart by Visualizer
ほとんどの動画で類似した波形を形成しています。
公開後数日たってから視聴回数が伸びていることがわかります。
広告配信したのでしょう。
ただ、ホームベーカリーの広告はYoutubeでも、TVCMでもあまり見た記憶がないんですよね。
この波形からすれば、ある程度のパターンを繰り返しているようですので、例えば8月29日に公開されたこの動画の再生や広告配信状況を毎朝の安心がつくれるホームベーカリー SD-MDX101【パナソニック公式】』リアルタイムで追ってみると、新たな気づきがあるかも知れませんね。

視聴回数時系列推移

同じ動画素材を今度は毎日の再生回数で見てみます。

Chart by Visualizer
累積再生回数で見たように、再生回数が多い連続した期間があります。
その中で、ほぼ同じパターンを形成している動画があります。
一日の再生回数が5,000から6,000程度の大きな山の後、再生回数が段階的に減っています。
この減り方自体ほぼ同じ傾向を示しています。
同じ広告戦略のもと広告費投下しているんでしょう。
パナソニックに限定してこのパターン、戦略を分析してみるのも面白そうです。
いつかやってみたいですが。。。
やりたいことがどんどん増えていきます。

エムケー精工動画

パナソニックの動画を見たので最後にエムケー精工の餅つき機の動画。
こちらは過去の履歴データがないので、現在公開されている素材だけ見てみましょう。
ミニもっち(3,600回再生)かがみもち(1,400回再生)
再生回数で比較してしまうとパナソニックにはとても及びません。
しかし、餅つき専用の製品だけあって、「餅」ということであれば非常に興味あります。
食べてみたいですね。

あと、こんな企業PRもありました。


こういうこだわりの姿勢も好感が持てます。


まとめ

さてさて、本日Youtube中心に製品をみてきました。

パナソニックの製品は主たる機能がホームベーカリーのため、動画もほぼホームベーカリーについての説明でした。
一方、エムケー精工の製品は「餅」へのこだわりが全面にでていて、とてもおいしそうな動画でした。

動画の再生回数を比べてしまえば、パナソニックの方がはるかに多いですが、餅に注視して考えれば、エムケー精工の餅つき機に魅力を感じます。
(餅にこだわらず、パンを作るとか多機能という視点で見れば明らかにパナソニックの製品に軍配があがりますけどね。)

最後に

本日はここまでといたします。
お付き合いいただき、ありがとうございました。

次回で餅つき機比較最後となります。

またお付き合いいただければ幸いです。

それではまた。。。  ノシ~~~

 

 

ご興味あれば、こちらも試してみてください。
お散歩/体験/イベント情報」 例えば、「埼玉県/ロボット」で検索
ロボット作り体験とか楽しそう!