台風24号 今夜襲来(2018年)

はじめに

どうも、おはこんばんちは。お茶太郎です。
台風24号が日本列島を縦断していくようです。

首都圏ではJR・在来線運転取りやめとのこと。
賛否両論あるとは思いますが、私は賛成派ですね。
事前に止まることがわかれば、お店や会社など計画的にCloseしたり、社員を帰宅させることができますから。


襲来直前の気圧変化

ということで、風雨が激しくなり始めている今の自宅の気圧変動を見てみます。

過去の関連記事 : 台風
台風12号襲来
台風一過
Chart by Visualizer

埼玉県東部の自宅付近で言えば、今年襲来したほかの台風よりも気圧の低下が激しいです。

今年の台風襲来時気圧

台風接近時の気圧変化
12号 7月28日 16:50頃  998.03hPa
13号 8月09日 05:30頃  993.17hPa
21号 9月04日 19:10頃  996.34hPa
24号 9月30日 23:30頃  985.40hPa
あくまで、自宅RaspberryPiで取得している気圧センサーの数値です。
ただし、過去の数値の相対的比較で過去の台風よりも気圧がさがっていることは事実です。
十分ご注意ください。

これは、本当に危険なレベルかも。。。


最後に

という事で、改めて24号については分析ブログを書いていきます。

本日はここまでという事で。。。
皆様、被害内容お祈りいたします。

それでは、また。。。 ノシ~~~~

 

 

ご興味あれば、こちらも試してみてください。
お散歩/体験/イベント情報」 例えば、「東京都/災害」で検索

地震や台風、竜巻、大雨。。。
最近、災害級の自然現象が多発しているので、怖いですね。
北海道の停電のネット書き込みを見て、家族人数分の懐中電灯を用意しました。
窓ガラスが割れることもあるから、部屋に底が厚めの履物も用意しないといけないのかなぁ・・・