【要注意!!】虚偽情報記載サイト 注文するところでした・・・

はじめに

おはこんばんちは。お茶太郎です。

サーバーリプレース
番外編:【要注意!!】虚偽情報記載サイト 注文するところでした・・・
その00:LIVA マシン検討
その01:LIVA Z2 注文
その02:LIVA Z2 レビュー
その03:LIVA Z2 Ubuntuインストール
その04:LIVA Z2 Ubuntu設定 壱
その05:LIVA Z2 Ubuntu設定 弐 mongodb設定
その06:LIVA Z2 Ubuntu設定 参 mongodb設定2
その07:LIVA Z2 Ubuntu設定 四 mongodb設定3

先日のブログ(LIVA サーバーリプレース検討)のまとめ部分で書いていた価格.comの最安値よりも安くPCが売っているサイトの話ですが。。。

こんな書き込み
ちなみに、価格.comよりも安い金額で売っているサイトがあり、そこの情報もこまめにチェックしています。
あまりにも安すぎて、怪しさすら感じるのですが。。。

ちなみに、現時点での価格比較をすると・・・

※サイトなくなりましたね。開くとYahooにキックされます。

安いです。
送料も無料。大変親切です。

購入検討している最中に後継機発売情報を見つけたため、注文せず少し価格の変動を見ているところでした。

そんな折、「虚偽の物販サイト」としてそのサイトの情報が掲載されているのを見つけました。

DMCA速報
↑こちらのサイトも表示されなくなりました。虚偽の情報などを掲載し、トラブルになっているサイトの情報が掲載されていました。

さてさて、虚偽サイトの情報に言及する前にちょっと昔の懐かしいお話を・・・


遠い昔の物語・・・ ファミコン シューティングゲーム

今回のブログで下記に記載しましたが、虚偽の物販サイトに記載されている企業情報が嘘八百です。

伊藤忠のパクリ。パロディと思えるような内容。
まさにグラディウスとパロディウスの関係ですね。

グラディウスをはじめ、シューティングゲーム。難しくて不得意でした。
しかし、生まれて初めて買ったファミコンのゲームはスターソルジャーでした。

こいつもむずかしかったなぁ・・・

当然、初めてかったカセットなので、ファミコン同時購入です。
お年玉でこっそり買って、しばらく押入れの天井裏に隠していました。

当時のファミコンは、コンポジットケーブルでつなぐのではなく、テレビとアンテナの途中にファミコンのケーブルを挟むRFスイッチというものを繋いでいました。
これ、繋ぐとテレビ番組自体の映りが悪くなって、親に文句いわれるんですよね。
テレビもチャンネル式だったしな。。。

アナログ時代の懐かしい思い出です。

ファミコンのシューティングゲームで言えば、ゼビウス、ツインビー、ファンタジーゾーンもやりました。

一番好きだったのは、スーパースターフォース。

宇宙船みたいなものに乗ってシューティング、主人公目線でのアクションゲーム。
この切り替えが面白かったですね。
時間軸というゲーム要素も良かったです。
過去のステージで何かをすると、未来のステージに影響し、何かが起きている。そして新たな冒険へ。
久しぶりにまたやりたいな。。。


怪しかった部分の分析

ということで、話は販売サイトに戻ります。

まず、タブレットでサイトをみていたのですが、会社概要のページで住所や電話番号を検索するために記載情報をコピーしようとしても、選択ができないのです。

住所でいえば「東京都港区北青山2丁目5番3号」の部分を一度に選択できません。
選択しようとしても「東京都港区北青山」「2」「丁目」「5」「番」「3」「号」と部分的に切れてしまいます。
そしてドラッグしても、選択範囲を拡げられません。選択をキャンセルされます。

電話番号も同じく、「03」「-」「3497」「-」「2236」と途切れます。
違和感はあったのですが、この時点で検索するのをやめてしまいました。

検索させない対策なのか。もしくは検索しても、Googleなどの検索サービスでひっかからないようにするための対策なのか。。。

また、怪しかった部分は支払方法です。
このご時世にカードはなく、銀行振り込みのみです。

しかも、サイト上には振込先口座の具体的記載がありません。
銀行名だけ羅列しています。ここだけ見ると便利なイメージをうけてしまいますが。。。

更に、改めて確認してみると会社概要の胡散臭さがすごいです。
伊藤忠商事を元ネタにそれのパロディの様に改ざんした内容となっています。

項目 虚偽サイト
記載情報
元ネタ 備考
代表取締役会長CEO 岡藤 正広一 伊藤忠商事
代表取締役会長CEO
岡藤 正広
伊藤忠商事のCEO、岡藤さんのお名前に「一」の漢字を追加
東京本社 〒107-8077
東京都港区北青山2丁目5番3号
伊藤忠本社
〒107-8077
東京都港区北青山2丁目5番1号
番地、2つ違い
東京本社電話番号 TEL:03-3497-2236 伊藤忠商事株式会社 繊維資材・ライフスタイル第二課の電話番号 伊藤忠の過去のプレスリリースに掲載された番号
大阪本社 〒530-8499
大阪市北区梅田3丁目1番2号
伊藤忠大阪本社
〒530-8448
大阪市北区梅田3丁目1番3号
番地、1つ違い
大阪本社電話番号 TEL:06-7638-2566 伊藤忠商事株式会社ブランドマーケティング第二部門
ブランドマーケティング第三部ブランドマーケティング第七課の電話番号
伊藤忠の過去のプレスリリースに掲載された番号
拠点数 国内103店 海外8店 この数字見ると、なんとなく安心してしまいます。全部虚偽なのでしょうけどね。
資本金 3,448百万円
従業員数 381名

 

サイトのフッタ部分も、パッと見た限りではきちんとしていそうに思えてしまいます。

ここに書いてある電話番号も伊藤忠商事の番号なんですけどね。。。

ヘッタ部分の【価格.com ☆4.5】も怪しいです。
画像です。
更新、修正する意識はなさそうです。
そもそも、価格コムの最安値より安い価格を提示しているのに、価格コムで高評価を受けているって矛盾がありますよね。


まとめ

まとめ

  • 安すぎるサイト、まずは疑った方がよさそうです。
  • よくよく考えると矛盾している価格.com☆4.5評価
    価格.comの最安値より安い。すなわち価格.comには掲載していないということなのですが、それに反して価格.comの高評価を得ているという記載。
  • タブレット、スマホで会社概要の項目、選択できないサイトは怪しいかも。
  • 東京/大阪と本社があると概要に記載されているからと言って安心できない。
  • 会社の住所が都心だからといって安心してはいけない。
    むしろそんな都心に本社を持てる会社なら、もっとネットに露出ある大手企業のはず。
    きちんと確認しましょう!
  • DMCA速報のようなサイトもあります。
    少しでも怪しいと思ったらこのようなサイトも確認してみましょう!!
    →上記リンク、現在はなくなっています。
  • 自前ホームページの記載内容など自由に掲載できるもの。正しい情報が書かれているとは限らない。鵜呑みにしてはいけません。

最後に

安さに魅かれて、注文しないでよかった。
ネット社会、欲しいものを簡単に購入できる便利な世の中になりました。
しかし、今回のサイトのように嘘八百の企業情報で安心させようとする虚偽の物販サイトも実在します。

皆さんもお気を付けください。
今回の記事、少しでもお役に立てれば幸いです。

それではまた。ノシ~~~~~。

ご興味あれば、こちらも試してみてください。

例えば、「埼玉県/インターネット・セキュリティ」で検索

次の記事:LIVA マシン検討