『今日から俺は!!』最終回記念 動画再生回数分析【Youtubeデータ分析02】

はじめに

どうもおはこんばんちは。
お茶太郎です。

 

『今日から俺は!!』最終回記念ブログ、2回目です。

データ分析 Youtubeデータ

今回のデータソースは、Youtubeの日本テレビ公式チャンネルです。

素材一覧は先日のブログを参照ください。

補足
あくまで対象としたチャンネルから配信された動画の視聴回数であり、Youtube上で配信されているすべての関連動画の視聴回数ではありません。
また、急激な視聴回数増加は広告として配信された時期と推測し、記事を書いております。
なお、動画が見られた回数ですが、Youtubeの画面上に表記される表現に従い、このサイトでは「視聴回数」に統一するように心がけております。ただし、タイトルには「再生回数」を使う事があります。
このブログでは、映画素材について言及することも多いため、公開された日を「映画:公開日」「Youtube動画:リリース日」と使い分けています。
ここの部分を念頭にデータをご覧ください。

Youtube 視聴データ分析

『今日から俺は!!』のYoutube動画素材の特徴として、素材名が長いという事がまず挙げられます。
前回のブログ、素材リスト見ても一目瞭然ですね。

同じく前回ブログの上記グラフを動画リリースタイミングで分解し、個々の素材の視聴回数を見ていくこととします。

『今日から俺は!!』放送開始前

Chart by Visualizer

放送開始前からリリースされていた動画を確認してみます。
放送開始の10月14日から視聴回数が急激に上昇しています。

ヤンキー1分クッキング  が特に目立ちます。

これ、有料広告として配信したんでしょうか? それとも、自然流入なんでしょうか?

動画内で『シソンヌじろう 構想』とあります。
もし、自然流入でこれだけの視聴回数をたたき出すのだとしたら、シソンヌじろうさん、すごいポテンシャルをお持ちの芸人さんなのかもしれませんね。

補足
ザ・テレビジョン ドラマ部のサイトで、動画再生数で新記録樹立の記事がでていました。

とにかく、このグラフから、ドラマ放送前からリリースされていた動画も、放送後爆発的に注目されることとなったと読み取れます。

第一話~第三話 放送週

Chart by Visualizer
このグラフは、第一話放送の10月14日から20日までの間にリリースされた動画です。

4つの動画がリリースされていますが、最も視聴されているものと、最もされていないもの、2つに焦点をあてて見てみましょう。

No.26の動画の視聴回数が、No.25のそれよりも20倍程度多くなっています。

26の素材は、第二話の予告動画とオープニングソング「男の勲章」で2分25秒の素材でした。
次回予告は広告配信された動画かもしれません。
一方、25の素材は4分21秒のなめ猫動画です。

お茶太郎
こんなところにも昭和感出まくりだな。
Chart by Visualizer
続いて、第二話放送日後一週間でリリースされた動画です。
先ほどのものと同じパターンですね。
29がなめ猫動画、30が次回予告とオープニングソングです。

Chart by Visualizer
3132も同じパターンです。
ただし、30の素材、グラフが11月3日で切れていますし、現在Youtubeで再生できなくなっています。
何故だ???

第四話~第六話 放送週

Chart by Visualizer
ここは少し傾向が変わっています。
34の次回予告とタイトルにある動画、視聴回数が伸びていません。
一方で、36のOPのレコーディング&ダンスレッスン風景動画が視聴されています。
同様に35の動画は視聴されています。これ実質次回予告ですね。
33はなめ猫でした。

Chart by Visualizer
37:次週予告
38:なめ猫
39:日テレアナが今日俺ダンスを踊る

お茶太郎
DA PUMPのUSAもそうだけど、この踊ってみたってやつ、最近パターン化されてんなぁ
DA PUMPは鏡に映った反対バージョンの動画も上げてたしな。
???
動画でダンスを覚えてもらい、皆で踊って動画を作り、更にそれがネット上で拡散される。
その拡散による宣伝効果を狙う戦略ですね。
DA PUMPはYoutubeに上っている踊ってみた動画の数も多く、またUSAゲームなんてのまで出てきて、ゲームで遊ぶYoutuberが出てきたり、Buzzとの連携が完ぺきでした。
お茶太郎
『今日から俺は!!』も【今日俺ダンス】って名前、定着狙っているんだろうな。

結構、踊ってみた動画も上がっているしな。

???
どのようにネットを絡めるか、ネットでの拡散をどうやって狙うかが大切なプロモーション戦略ですね。
Chart by Visualizer
40:次回予告
41:なめ猫
42:男の勲章動画
43:OPダンス練習風景
44えーーーっと、なんだこれは?
「総再生回数3,000万回超え」記念だそうです。
ちなみに、前回ブログのグラフによると11月20日に3,000万回超えています。
45:こっちも、3,000万回超え記念です。

ニガウリくん
44、45、これはもはやネット社会に対する挑戦ですね。
これでバズれば、今後このプロモーションがパターン化されるんですね。

第七話~第九話 放送週

Chart by Visualizer
46のなめ猫、47の次回予告、安定のパターンです。

Chart by Visualizer
なめ猫と次回予告のパターン。
しかし、もう一本、【最終章!!【今日から俺は!!9話見どころ3分まとめ】今夜10時30分より第9話放送!最強高・開久との因縁の闘いが始まる!全面戦争を前に3分で追いつける予習&復習!】があります。
最終回直前の第9話放送に向け、直前予習復習できる動画が配信されていました。

Chart by Visualizer
今回は説明割愛します。
明日、最終回放送後、改めて第十話放送時の視聴回数グラフとして、コメント入れていきたいと思います。

まとめ

今回、複数リリースされていた動画をドラマの放送日に合わせて、グループ分けし、分析していきました。
下記のようなことが考察されました。

まとめ
  • ドラマ放送日前にリリースされていた動画、第一回放送後から視聴回数が急激に伸びていた。
  • ドラマ放送日に合わせ、①次回予告動画 ②なめ猫動画をセットでリリースしていた。
  • 原則的に、予告は有料広告、なめ猫は自然流入で再生されてと推測できる。
  • 【今日俺ダンス】の拡散によるPR効果を狙う戦略が見て取れた。
    実際、Youtube上に多くの動画がアップされていた。
  • なんか変なバーチャル映像のような動画、4445があった。
    バズッたに違いない。
  • とにかく、最終回が楽しみ(個人の感想)

最後に

ということで、今回はここまで。

明日、最終回です。
のんびり録画した上で、見ていこうかと思います。
そもそも、まだ第九話もみていないんですよね。

録画ゆっくり見て、少し時間を置いてから、最終回前後のデータについてブログ書こうかと思います。

来週は、書き掛けのの『ヴェノム vs Queen』を終わらせないと。。。。

それではまた。   ノシ~~~~

『今日から俺は!!』最終回記念 日本テレビチャンネル内ランキング【Youtubeデータ分析03】

 

こちらも是非お試しください。

今日は、事前のワード設定なし。
「研究」「教育」「育児」「スポーツ」など興味のあるワード入れて、検索してみてください。