【映画】ボヘミアン・ラプソディ 興行収入ランキング推移 その2【第91回アカデミー賞最多4部門受賞】

はじめに

どうも、おはこんばんちは。
お茶太郎です。

前回に続き、ボヘミアン・ラプソディのランキング推移分析を行っていきます。

しかし、しかし。。。
前回ブログでは、「翔んで埼玉」についてコメント書きましたが、実は映画まだ見ていません。
明日にでもいこうかなぁ・・・

ではでは、データ分析行ってまいります。

 

過去の関連特集

ボヘミアン・ラプソディ 興行収入ランキング推移
ボヘミアン・ラプソディ 興行収入ランキング推移 その2

データ分析

興行収入ランキングのデータは、映画.comの映画ランキングからの引用となります。
今回は、2016年1月1日以降に公開された映画についてデータを取りまとめてみました。

2016年以降公開の映画、ランキング

2016年1月1日以降に公開された映画のランキング推移を分析していきます。
長期間のランキングを評価するため、独断と偏見のポイントシステムを導入しています。

補足
1位は10ポイント、2位は9ポイント、3位は8ポイント・・・、10位は1ポイントとし、ポイント付与
その合算ポイントでランキングを作成。
興行収益金額データがあれば、それをそのまま使うのですが、入手できないため毎週の順位をポイント化しています。

前回同様に、気になっている映画をピックアップして、コメントしていきます。

20位台~40位台

順位 公開日 タイトル ポイント ランクイン
回数
49位 2017/08/26 関ヶ原 42 6
49位 2016/09/17 映画 聲の形 42 7
49位 2017/12/16 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活 42 6
49位 2016/12/23 バイオハザード ザ・ファイナル 42 5
49位 2016/07/23 ONE PIECE FILM GOLD 42 7
46位 2018/08/24 検察側の罪人 43 6
46位 2016/03/25 暗殺教室 卒業編 43 6
46位 2018/11/02 スマホを落としただけなのに 43 7
37位 2017/07/15 劇場版ポケットモンスター キミにきめた! 44 8
37位 2018/06/15 空飛ぶタイヤ 44 7
37位 2018/01/27 祈りの幕が下りる時 44 5
37位 2016/12/17 映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン! 44 6
37位 2017/02/24 ラ・ラ・ランド 44 7
37位 2018/03/21 ボス・ベイビー 44 7
37位 2016/08/11 ペット 44 6
37位 2018/06/01 50回目のファーストキス 44 7
37位 2017/06/10 22年目の告白 私が殺人犯です 44 6
36位 2017/07/01 パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 46 7
35位 2018/07/13 ジュラシック・ワールド 炎の王国 48 7
32位 2017/07/28 君の膵臓をたべたい(2017) 49 8
32位 2018/12/14 ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー 49 7
32位 2017/12/16 8年越しの花嫁 奇跡の実話 49 8
31位 2017/11/03 IT イット “それ”が見えたら、終わり。 50 7
30位 2016/06/04 植物図鑑 運命の恋、ひろいました 51 7
28位 2018/08/17 銀魂2 掟は破るためにこそある 52 7
28位 2017/12/09 DESTINY 鎌倉ものがたり 52 8
25位 2019/01/18 マスカレード・ホテル 53 7
25位 2018/12/21 シュガー・ラッシュ オンライン 53 7
25位 2016/02/05 オデッセイ 53 7
24位 2018/09/14 プーと大人になった僕 56 7
22位 2017/03/04 映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 57 8
22位 2016/07/16 ファインディング・ドリー 57 8
21位 2018/03/03 映画ドラえもん のび太の宝島 58 8

49位:バイオハザード ザ・ファイナル

Amazon Prime Videoで見ました。
そもそもの原案は、カプコンのゲーム、バイオハザード。

初めてプレステでやった時は、画面の死角から襲ってくるゾンビに恐怖しました。
初めてゾンビに遭遇するシーンは、トラウマモノでしたね。

お茶太郎
あと、有名どころの飼育員の日記な。。。
May 9, 1998
夜、警備員のスコットとエリアス、研究員のスティーブとポーカーをやった。
スティーブの奴、やたらついてやがったがきっといかさまにちがいねェ。
俺たちをばかにしやがって。
May 10, 1998
今日、研究員のおえら方から新しい化け物の世話を頼まれた。
皮をひんむいたゴリラのような奴だ。
生きたえさがいいってんで、豚を投げこんだら、奴ら、足をもぎ取ったり内臓を引き出したり
遊んだあげくやっと食いやがる。
May 11, 1998
今朝5時頃、宇宙服みてえな防護衣を着たスコットに突然たたき起こされて
俺も宇宙服を着せられた。なんでも、研究所で事故があったらしい。
研究員の連中ときたら、夜も寝ないで実験ばかりやってるからこんな事になるんだ。
May 12, 1998
昨日からこのいまいましい宇宙服をつけたままなんで、背中がむれちまって妙にかゆい。
いらいらするんで、腹いせにあの犬どもの飯を抜きにしてやった。
いい気味だ。
May 13, 1998
あまりに背中がかゆいんで医務室にいったら、背中にでっけえバンソウコウを貼られた。
それから、もう俺は宇宙服を着なくていいと医者がいった。
おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。
May 14, 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。
お茶太郎
ここから先はおじさん怖いので、割愛だ、、、
まあ、映画の方はご興味ある方は見てみてください。

31位:IT イット “それ”が見えたら、終わり。

これも、Amazonで見ました。
第一作の方が怖かったかなぁ。。。

25位:オデッセイ

過去ブログでも、ちょこっとコメント
映画自体は、文庫で原作読んだ上で、映画館で鑑賞。
その後、テレビ録画して2回見たな、、、
どちらかと言えば、原作の方が好きでした。

24位:プーと大人になった僕

未だに見ておりませんが。。。

お茶太郎
少し、気分転換に見てみたい映画。
ニガウリくん
疲れ切った中年オヤジがこんなの見たら、逆に立ち直れなくなりますよ。
お茶太郎
イエスマン」とか「最高の人生の見つけ方」とかも、落ち込むもんな。。。
ニガウリくん
時折、【アンパンマンマーチ】聞きながら、涙してますしね。。。

お茶太郎
あぁ・・・
あれは、本当に泣ける歌だ。

10位台

順位 公開日 タイトル ポイント ランクイン
回数
18位 2016/04/16 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア) 60 9
18位 2017/03/10 モアナと伝説の海 60 8
18位 2017/03/17 SING シング 60 8
16位 2016/11/23 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 61 8
16位 2018/11/23 ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 61 8
15位 2018/07/27 劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 62 8
13位 2018/06/08 万引き家族 64 8
13位 2018/02/16 グレイテスト・ショーマン 64 10
11位 2016/01/23 信長協奏曲(ノブナガコンツェルト) 65 8
11位 2016/03/05 映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生 65 8

13位:グレイテスト・ショーマン

劇場で鑑賞
中々感動的な映画でしたが、同時に「新しいことを初めてやるという事の重大さ」に関心した映画でした。

10位~4位

順位 公開日 タイトル ポイント ランクイン
回数
10位 2018/03/16 リメンバー・ミー 67 9
9位 2017/04/15 名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター) 71 10
8位 2016/07/29 シン・ゴジラ 73 11
7位 2017/12/15 スター・ウォーズ 最後のジェダイ 76 11
6位 2017/07/21 怪盗グルーのミニオン大脱走 86 12
5位 2017/04/21 美女と野獣 104 12
4位 2018/04/13 名探偵コナン ゼロの執行人 107 16

8位:シン・ゴジラ

映画館での鑑賞。
決断が遅い日本の国家体制を考えさせられる名作でしたね。

補足
10位以上の作品は、ランクイン10回以上のものがほとんどです。
入れ替わりの激しい映画のランキングで、2ヵ月半以上もTOP10に入るとは。。。
ちなみに、名探偵コナンが2本入っています。

TOP3

順位 公開日 タイトル ポイント ランクイン
回数
3位 2016/04/23 ズートピア 108 12
2位 2018/11/09 ボヘミアン・ラプソディ 125 17

3位:ズートピア

12回ランクインしている映画ですが、、、みていません。
年齢層も低そうなので、たぶん見ないと思います。
すいません。

2位:ボヘミアン・ラプソディ

遂に我らが「ボヘミアン・ラプソディ」です。
しかし、17週ランクインではあるが、未だ1位獲得はならず。

ではでは。。。
第一位は。。。

1位:○○○○○

順位 公開日 タイトル ポイント ランクイン
回数
1位 2016/08/26 君の名は。 227 29

『君の名は』でした。

日本のアニメの強さがわかります。
ボヘミアン・ラプソディのランクイン回数17回に対し、「君の名は」29回。
ポイント125Pに対し、227P。

まだまだ、差がありますね。

まとめ

ということで今回はここまで。。。

まとめ
  • ランキング分析、今回で完了
  • ボヘミアン・ラプソディは2位
  • 君の名はが堂々の1位
  • まだまだ、ポイント差があり、ボヘミアン・ラプソディの奮闘に期待

最後に

次回は、時系列推移をグラフ化してみていきます。

ボヘミアン・ラプソディが君の名を超えられるかどうかのターニングポイント、それを分析できれば楽しいですね。

それではこれにて。。。また。。。ノシ~~~~~