【祝10連休】旅行代理店 Youtube動画分析02 競合再生回数分析【ゴールデンウィーク】

はじめに

どうも、おはこんばんちは。

お茶太郎です。

ゴールデンウィークに入り、広告代理店のテレビCM/Youtube動画広告が目につきます。
やっぱり、このタイミングに宣伝活動するのが、定跡なんでしょうか。

それを確認するために、今回は旅行代理店のYoutube動画再生回数を時系列でみていくこととしましょう。
前回の続きとなります。

【祝10連休】旅行代理店 Youtube動画分析01【ゴールデンウィーク】

データ出典 Youtube

今回も、前回と同じく下記Youtubeの公式チャンネルから2018年1月1日から、2019年4月24日までに配信された動画の再生回数を使います。

注意
再生回数の数値は一定期間取得したもので、最新の値とはずれが生じます。
上記5社は、他に適切なチャンネルもあるかもしれませんが、現在データ取得した範囲限定となります。
Chart by Visualizer
お茶太郎
再生回数が多かったのは、JTBだな。
しかも、明らかに特定のタイミングで再生回数が増えている。
このタイミングで広告配信されたんだろうな。
旅行代理業は、繁忙期が決まってくるから、それに合わせたプロモーション活動なんだろうな。
ただ、2018年と2019年の2月から3月の推移を見ると大きく傾向が変わっているな。
それも踏まえて数字を見ていくこととするかな。

特に、再生回数の多い6素材について、動画内容も併せて確認していくぞ。

①2018年2月から3月

ダイナミックJTB「新登場」篇 15秒【JTB公式 official】
ふるさと納税は「ふるぽ」WEB限定版~総集編~【JTB公式official】
ルックJTB安心パック篇 30秒【JTB公式 official】

お茶太郎
『ダイナミックJTB「新登場」篇』は、残念だが今現在再生不可だ。
う~~~ん、是非見てみたかったのになぁ。。。

次の『ふるさと納税は「ふるぽ」』は、今現在(2019年5月1日)で、216万回再生されているな。
4月上旬に35万回だったのが、その後随分再生回数を伸ばしたな。
「ふるぽ」はJTBが運営するふるさと納税ポータルサイトみたいだな。

ニガウリくん
いろいろな会社が、参入しているんですね。
旅行代理店だと、全国にネットワークがあるんでしょうかね?
お茶太郎
もし、ネットワークあるのなら、ネットとリアルを連携させた新しいビジネス、いろいろできそうだわな。
JTBの今後に期待だな!!

『ルックJTB安心パック篇』こいつも、今現在で再生できない動画だな。。。
orz

動画タイトルからだと、どのタイミングに向けてのプロモーションかわからねーな。
学生さんの卒業旅行を狙っているのかね?

②2018年5月末から6月中旬

MANGEKYO -Revolutionary New Drumming Entertainment in Tokyo-【JTB公式Official】
万華響-MANGEKYO-<出演:DRUM TAO 有楽町公演>15秒 【JTB公式Official】

お茶太郎
どちらも、和太鼓集団「万華響」の紹介動画ですね。
『MANGEKYO -Revolutionary New Drumming Entertainment in Tokyo』は英語版
『万華響-MANGEKYO-<出演:DRUM TAO 有楽町公演>』は日本語版です。
チケット取得できるサイトも用意されているな。和太鼓集団「万華響」のイベント関連サイトの紹介動画ですね。
日本だけじゃなく、海外向けのページもありますね。
JTB、ANA、SAPPORO、TOBUがスポンサーになっているみてーだな。

旅行の中に、付加価値を追加して提供しているんだな。

①2019年1月から3月

「JTBのカンペキハワイ」B【JTB公式 official】
「JTBのカンペキハワイ」A【JTB公式 official】

お茶太郎
2019年は、ハワイ推しだな。
ABパターンあって、どちらもオプショナルツアーを紹介する15秒素材だな。
これ、TVのCM素材なのか???
このまま、「A/Bテスト」でもやったんかなぁ???
ニガウリくん
お茶太郎さん、ABテストってなんですか?
お茶太郎
A/Bテストってのはな、おじさんのイメージだとこんなかんじだなぁ。
広告の素材やサイトのデザインを2パターン(もしくはそれ以上)用意して、どのパターンが一番効果がでるのかをやるテストマーケティングのことだな。
広告の素材だと、例えば通販番組で素材を変える。そして、申し込みの電話番号も違うのを用意しておいて、どの電話が反応(購入申し込み)が多いかを確認するんだ。
サイトで言えば、URL複数用意しておいて、違うデザインのサイト、どちらが申し込みが多いかとか、比較できる条件をつくって効果を比較検証するんだな。
まあ、おじさんの認識は間違っているかもしれねーから、WikipediaでA/Bテストをきちんと調べるといいぞ。

この時期の広告は、ハワイのオプショナルツアー。卒業旅行を考えている学生さん向けのプロモーションなんでしょうか?
前年の素材とも大きく異なっていますし、海外旅行を推しているのは、景気を反映しているのでしょうか?

再生回数も激増していることを考えると、かなりの広告費を投下したのでしょうか。

改めて、上位20位の素材一覧を下記に。。。

順位 企業 公開日 動画タイトル 再生回数
1位 ジェイティービー 2019/01/24 「JTBのカンペキハワイ」B【JTB公式 official】 3,180,156
2位 ジェイティービー 2018/05/20 MANGEKYO -Revolutionary New Drumming Entertainment in Tokyo-【JTB公式Official】 2,006,059
3位 ジェイティービー 2019/01/24 「JTBのカンペキハワイ」A【JTB公式 official】 1,629,453
4位 ジェイティービー 2018/05/13 万華響-MANGEKYO-<出演:DRUM TAO 有楽町公演>15秒 【JTB公式Official】 1,164,848
5位 ジェイティービー 2018/01/24 ダイナミックJTB「新登場」篇 15秒【JTB公式 official】 728,928
6位 ジェイティービー 2018/01/03 ふるさと納税は「ふるぽ」WEB限定版~総集編~【JTB公式official】 352,399
7位 ジェイティービー 2018/01/24 ルックJTB安心パック篇 30秒【JTB公式 official】 224,777
8位 ジェイティービー 2018/05/30 どこを見ても色に溢れてる!いろイロ、香港(30秒) ルックJTB【JTB公式official】 176,696
9位 ジェイティービー 2019/01/24 「JTBのカンペキハワイ」Webサイト限定動画【JTB公式 official】 133,514
10位 ジェイティービー 2018/05/30 どこを見ても色に溢れてる!いろイロ、香港・定番篇(60秒) ルックJTB【JTB公式official】 108,729
11位 ジェイティービー 2018/05/30 どこを見ても色に溢れてる!いろイロ、香港・最新篇(60秒) ルックJTB【JTB公式official】 96,467
12位 日本旅行公式 official 2018/10/29 JR+宿泊セットプランがおすすめ 68,037
13位 ジェイティービー 2018/11/28 MyBus_CM-A_15sec_181113FIN【JTB公式 official】 43,679
14位 日本旅行公式 official 2018/10/25 卒業旅行でヨーロッパに行くなら日本旅行 40,037
15位 日本旅行公式 official 2018/10/22 ヨーロッパへの学生旅行は日本旅行でキマリ! 35,281
16位 日本旅行公式 official 2018/12/09 往復新幹線と宿泊がセットでお得なプラン! 26,827
17位 日本旅行公式 official 2018/11/08 JR+宿泊セットプランで出張手配ショートバージョン 22,566
18位 近畿日本ツーリスト個人旅行 2018/05/16 【静岡】ホテルワイナリーヒル 11,561
19位 ジェイティービー 2018/08/15 【Web限定】『万華響-MANGEKYO-』2018 PV【JTB公式Official】 11,214
20位 ジェイティービー 2019/01/30 シンデレラの冒険 髙橋ひかる・井上苑子のハワイ島編【JTB公式 official】 9,091

上位11位まではJTBが独占。さらに、20位中14個の動画JTB。

まとめ

ということで、今回はここまで。。。

旅行代理店のYoutube動画再生回数をみていきました。
JTBが大きく抜きに出ており、JTBの動画分析に終わってしまいましたが、特定の時期に絞ってプロモーション活動をしているという事がわかりました。

改めてまとめてみると

まとめ
  • 広告代理店、Youtube動画再生回数上位20を確認
  • 上位11位まではJTBが独占。さらに、20位中14個の動画がJTB。
  • 素材確認したところ、2018年3月動画は現時点確認できず
  • 今年の3月は、ハワイのオプショナルツアーについてプロモーション
  • 2019年の動画再生回数は、前年と比較し激増
  • 和太鼓集団「万華響」の紹介動画もあり。
    【Cool Japan】日本の文化をもっと海外にPRできるといいですね。

最後に

本日は、ここまで。。。

旅行代理店のYoutube再生回数データ、JTBが他社と大きく水をあけているようでした。
ただ、最新の再生回数を見ると結果は違っているかもしれませんが、このブログではここまでとさせていただきます。

データって、前年と比べるだけでも、その企業の施策を垣間見ることができます。

本当に面白いですね。

 

それではまた。。。ノシ~~~~~