【ほんだのばいく】Dead by Daylight 視聴者数分析【Youtubeライブ】

はじめに

どうも、おはこんばんちは。
お茶太郎です。

 

日付が変わってしまいましたが先ほど(2019年6月16日)、Youtubeの『ほんだのばいく』チャンネルで、本田翼さんのゲーム実況ライブ配信がありました。

今回も5万人を超える方々が、視聴されていらっしゃいました。

簡単にその時系列推移を過去の配信状況も踏まえて見ていきたいと思います。

データ出典 Youtube

今回も、前回のブログ同様、Youtubeの「ほんだのばいく」チャンネルから配信された動画の視聴者数となります。
動画は、既に削除されており視聴する事ができませんが。。。

今後、配信を逃したくないという方がいらっしゃいましたら、私のTwitterアカウントライブ動画配信時、自動ツイートされますのでこちらでご確認ください。
フォローいただけると、幸いです。

Youtube 視聴者数データ分析

お茶太郎
最初に言っておくけどな、俺は本田翼さんとか良くわからねーからな。
あと、ゲームもやらねーから、なんかサバイバルゲーム見てーのも良く分かってねえぞ!!
俺がわかるのは、ファミコンまでだな。
ニガウリくん
おっさんは、完全に時代に取り残されていますからね。
まあ、いわゆる時の旅人というか、完全漂流者ですね。
お茶太郎
まあ、それは否めねーな。
ただ、データの視点から観察してみると面白いから、ブログ書いているだけだからな。
補足
という訳で、ブログ内容に不備があるかもしれませんが、ご了承ください。

Dead by Daylight 視聴者数時系列推移

Chart by Visualizer
お茶太郎
今回配信されたゲームのライブ配信動画視聴者数の推移だな。
配信は、21時22分から始まっているな。
この時既に1万人近くの視聴者がいるな。
ニガウリくん
この方々はどうやって配信の情報を入手しているんですかね?
不思議ですね。
お茶太郎
確かにそうだな。
一度、皆さんに聞いてみたいところだな!!
ニガウリくん
グラフの方は、3つの谷と4つの山がありますね。
お茶太郎
あぁ、そうだな。
前回のブログでみた時もそうだが、マッチング待ちの時間に視聴者が離れていく傾向があるようだな。
ファンなんだろうけどみんな厳しいな。世知辛れぇ世の中だ。
それでも、さすがは本田翼さん。増減繰り返しはしても、22時23分の最大視聴者数は『51,535人』だからな!!
ニガウリくん
5万人越えはすごいですね!!

過去配信ライブ画像 視聴者数時系列推移

Chart by Visualizer
お茶太郎
過去に配信された動画の視聴者数をみてみるぞ。
まず、今回の動画だが過去に配信された動画よりも、かなり遅い時間の配信だったことがわかるな。
その影響かどうかわからないが、配信開始後の視聴者数の増加は、前回よりも緩やかだな。
あと、山から谷の減少数が過去のものよりも大きいこともわかるな。
ニガウリくん
今回の放送は、マッチングの待ち時間がとても長かったですからね。
その間に、離脱者が増えたんでしょうね。
お茶太郎
あぁ、そうだな。
ちなみに、前回の配信、後半の視聴者数の継続的な増加は、10分以上ゲームが継続した時のものだ。
やはり、視聴者を増やすには、やられずにゲームを続けるってことだな。
ニガウリくん
確かにそうですね。
だったら、ゲームの種類にもよりそうですよね。
ロープレなんかだと、どんどん視聴者が増え続けるんでしょうかね?
お茶太郎
どうだろうな。一度、数字は見てみてーけどな。
タレントの「本田翼」のコンテンツパワーがわかるってことだからな。

過去配信ライブ画像 視聴者数時系列比較

お茶太郎
最後に、3つの動画の視聴者数推移を重ねてみるぞ。
結果的には、同じような傾向で視聴者が増えているな。
これは、タレントさんの特性なのか、有名人がライブ配信するときの視聴者立ち上がりの推移は概ねこうなるのか、どっちなんだろうな?
Chart by Visualizer
お茶太郎
ツイッターの配信ログと合わせて分析すれば、短時間での情報の拡散具合を把握することができるのかもしれねーな。
ニガウリくん
それも、面白そうですね。

最後に

ということで、本日はここまで。。。

本田翼さんのゲーム実況はゲリラ的に行われますが、是非一度ご覧いただければと思います。
なかなか、楽しいですよ。

それでは、本日はこれにて。。。ノシ~~~~